ドライブ:香淀迦具神社の大銀杏_2013年
11月16日、昨年に引き続いて今年も香淀迦具神社の大銀杏を観に出かけました。先週は筒賀の大銀杏を観に出かけていますので、2週連続の大銀杏訪問です(^-^)。これまでに何度か出かけいる香淀迦具神社の大銀杏... 経験上少し早いかなとも思ったのですが、やはり少し早かったです(^^;。
※11月24日に再訪問しました。そのときの様子は コチラ へ。
香淀は筒賀の2週間後ぐらいがいいのかも
筒賀の大銀杏は安芸太田町観光協会がホームページやfacebookで紅葉情報として発信しています。一方、香淀の大銀杏は観光協会からは情報がありません(私が見つけられないだけ?)。個人の方が訪れたことをブログにアップされていることはあるのですが、それほど頻繁でもありません。結果「行ってみないとわからない」のが香淀の大銀杏(^^(^^;...
これまでの経験上、筒賀の大銀杏の1~2週後ぐらいが見頃というイメージ。そんなわけで最初に記したように少し早いかなと感じていたのですが、青空だったということもあって出かけたのです。
こうやってみるとわかりますが、2本あります。右のほうは結構色づいていました(^-^)。日向は暖かく感じ、青空が拡がっていて気持ちがいい。
この日も富士フイルムのX-M1+XC16-50mmF3.5-5.6を持って出かけました。先週の筒賀でもそうだったのですが、フィルムシミュレーションブランケット機能を使ってPROVIA、VELVIA、ASTIAの各モードで撮っています。見比べてみると、(当たり前ですが)差があるのが楽しい。そして銀杏の葉の色を表現しているのはASTIAのように感じました。これは実際の色ではなく、記憶色なのかもしれません。しかし、富士フイルムは記憶色を表現するのはうまいように感じます。
C4と大銀杏... 昨年も同じような構図で撮っています。昨年は地面が銀杏の葉で絨毯のようになっていましたが、今年はそんなこともなく... 来週また訪れてみようかな(笑)。
そして、香淀迦具神社の銀杏といえばラッパ状の葉です。
探したのですが、やはり落ち葉自体少ないのでラッパ状の葉もなかなか見つかりませんでした。キレイな葉を見つけたいものです。
筒賀では青空が拡がらずに香淀ではまだ色づいておらず... タイミングというのはナカナカ難しいです。でも、それだからこそ、キレイな瞬間を見ることができたときが嬉しいのかもしれませんね。
道の駅 舞ロードIC千代田
途中立ち寄ったのが少し前にリニューアルした「道の駅 舞ロードIC千代田」。TVなどで取り上げられているので気になっている方も多いのではないでしょうか?
お昼はレストラン響でバイキング。地元(北広島町)の野菜を使っているという和洋創作料理はとても美味しいものでした(^-^)。お昼少し前だったのですが、私たちのあとからは空席待ちに。そして食べ終わった頃には待ちが20組を超えるほどになっていました(驚)。食事を考えている方は、早めか遅め、時間をずらされたほうがいいかもしれません。
追記:11月24日の香淀迦具神社の大銀杏
11月24日に高林坊を訪れたときに少し足を伸ばして、香淀迦具神社の大銀杏を再訪問しました。このページ最初の写真と比較すると、より色づいているのがわかります(^-^)。でも先週感じたように、今週でもまだ早かったようです...
とはいえ見頃を迎えつつあるからでしょうか、今日は多くの人が訪れていました。三脚をたてて本格的に撮影をする方、小さな子がいるご家族、三世代ご家族、若い女性2人... と、本当にさまざまな方々がこの銀杏を観に。やはり大樹、しかも紅葉というのは多くの人を惹きつけるのですね(^-^)。
このページの公開日:2013.11.17 / 更新日:2013.11.24