西教寺の大銀杏-2020年(広島県北広島町)

11月になりました。今年はCOVID-19でこれまでと違う生活を強いられていますが、季節は移ろうわけで。昨日10月31日に私の紅葉シーズンのはじまり、”西教寺の大銀杏”を見に出かけました。”西教寺の ...
大朝のテングシデ群落-2020年(広島県北広島町)

3月最初の日曜日(3月2日)は北広島町大朝のテングシデを観に出かけました。北広島町へ出かけるのは西教寺の大銀杏を観に出かけた昨年11月以来です。
大朝のテングシデ群落テングシデとは最初の写真には写っていないのですが、より右 ...
西教寺の大銀杏-2019年(広島県北広島町大朝)

11月の三連休初日となる11月2日、北広島町大朝の “西教寺の大銀杏” を見に出かけました。2014年から6年連続で観に出かけています。お気に入りの銀杏のひとつです… と、昨年と同じような入りです( ...
西教寺の大銀杏_2018年(広島県北広島町大朝)

10月最後の日曜日(10月28日)は北広島町大朝の西教寺へ銀杏を見に出かけました。2014年から5年連続で観に出かけています。お気に入りの銀杏のひとつです。
今年は早めに出かけてみました私の銀杏巡りは毎年この西教寺からはじ ...
美和地区のサクラソウ自生地(広島県北広島町)

2018年5月5日、昨年に続いて北広島町美和地区のサクラソウ自生地に出かけました。きれいに咲いたサクラソウ、とてもかわいくてよかったです。道中のドライブもとても気持ちよく、楽しむことができました。