海上挺進戦隊戦没者慰霊碑-2023年(広島県江田島市)

4月30日、江田島市幸ノ浦にある海上挺進戦隊戦没者慰霊碑を訪れました。はじめて訪れたのが13年前のこと。それから数回訪れていますが、紹介するのは久しぶりです。
海上挺進戦隊戦没者慰霊碑 2023年4月30日船舶練習部第10教育隊 ...加藤友三郎

現在(2022年12月3日)の総理大臣は岸田文雄。4人目の広島県出身の総理大臣です。岸田文雄… 悪い人(≒行動の良くない人)ではないと感じるのですが、「決断と実行。」と言ってるにしては行動が伴っていないのではないかと(苦笑 ...
中国憲兵隊司令部跡(広島市中区)

司令部”跡”といっても、何か施設が残っているわけではありません。広島市中区基町のビル(大和証券広島支店の隣のビル)に碑銘版と新聞記事が設置されています。
中国憲兵隊司令部跡米軍兵士12名が原爆の犠牲に江田島の慰霊碑(広島県江田島市)

4連休最終日の7月25日はとてもよい天気。この4連休はずっと天気がよくてよかった。これでコロナ禍でなければ、遠くまでドライブに行ったりしたんだろうな(+_+。
そんなことを感じたりもした25日に訪れたのは江田島。終戦まで1 ...
西八幡神社(広島市安佐北区)

昨年のことになりますが、12月26日に安佐北区狩留家の西八幡神社を訪れました。
西八幡神社(広島市安佐北区狩留家)父の実家があった狩留家この日、12月26日は2020年最後のお墓参りに出かけたのです。年末でもあるので、他の ...
大竹招魂社

少し前のこと、妹背の滝を訪れた頃になるのですが、大竹市の大竹招魂社を訪れました。今さらですが、季節が関係する場所ではないので紹介します。
大竹招魂社 拝殿とても大きく立派な招魂社廿日市招魂社を訪れたときに今年は戦後75年と ...