旧日本軍・戦争遺構

阿多田交流館 2025年8月30日

更新の日付が前後しますが、8月30日に山口県平生町の阿多田交流館を訪れました。

阿多田交流館 2025年8月30日戦後80年で特別展

この阿多田交流館がある半島は1944(昭和19)年に大竹潜水学校・柳井分校が開校、翌年には ...

ドライブ

松室大橋 2025年5月4日

私のGWは暦通りです。そのため、2025年は5月3日からの4連休がGWです(笑)。そんな私のGW、5月4日は山口県周南市に出かけました。GWに山陽道を使って出かけるのは珍しい(^^(^^;。

松室大橋 2025年5月4日日本最古 ...

ドライブ

Thumbnail of post image 162

3月1日は山口県平生町へ。江戸時代に造られた樋門(南蛮樋)を観に出かけました。今年は極寒のせいで、季節の花の開花が遅れています。そのため、観に行くにはまだ早い… 興味のある土木遺産や産業遺産を近辺で探して見つけたのが平生町 ...

鉄道

岩徳線 西岩国駅 2025年2月15日

2月15日は西岩国駅を訪れました。

岩徳線 西岩国駅 2025年2月15日西岩国駅は歴史のある駅

西岩国駅… 以前にも訪れたことがあります。いつのことだろうと写真を振り返ってみると、2009年8月のよう。16年ぶ ...

ドライブ

錦帯橋 2024年11月9日

11月9日は岩国市へ錦帯橋を観に出かけました。錦帯橋を訪れるのはいつぶりだろう?

錦帯橋 2024年11月9日紅葉が遅れているので(汗)

この日”錦帯橋に行こう”と思ったのは、紅葉が軒並み遅れているか ...

旧日本軍・戦争遺構

回天特別攻撃隊隊員 和田稔記念碑 2024年5月18日

5月18日、光海軍工廠跡を訪れたあとに向かったのは山口県上関町。上関町を訪れるのは、2016年に河津桜を観にやってきた以来でしょうか。でも今回の目的は違います。この日の目的は回天搭乗員和田稔さんの記念碑を訪れること。

回天特別攻 ...