呉基地の満艦飾(2025年自衛隊記念日)
2025年の11月は三連休ではじまりました。毎年であれば”西教寺(北広島町)の大銀杏を観に出かけようか”という私の紅葉はじめな頃なのですが、今年はまだまだな感。”では”と、自衛隊記念日で ...
ホボロ島(広島県東広島市)
10月19日のことです。護衛艦はぐろを見た後は東広島市へ。以前から気になっていたホボロ島を見に行きました。
ホボロ島 2025年10月19日100年後には消滅する(?)ホボロ島ホボロ島は東広島市安芸津町にある島です。地元の ...
護衛艦 はぐろが来呉
先週のことになりますが、護衛艦はぐろ(DDG-180)が来呉していました。10月19日に呉湾艦船めぐりに乗船して見てきましたよ(^-^)。
呉湾艦船めぐり 2025年10月19日まや型護衛艦2番艦 はぐろ(DDG-180)...
護衛艦 みくま、ひゅうがが来呉
8月31日、みくま(FFM-4)とひゅうが(DDH-181)が来呉しました。呉で見る機会が多くない2艦… せっかくなので観に出かけましたよ(^-^)。
大須瀬戸を抜けた護衛艦ひゅうが 2025年8月31日午前中に 護 ...大入魚雷遠距離発射場(広島県呉市)
先月のことになりますが、久しぶりに大入魚雷遠距離発射場(跡)を訪れました。振り返ってみると… 前回訪れたのは2010年のことのようです(汗)。せっかくなので、2010年のページよりも(少しだけ(汗))詳しく紹介したいと思い ...
潜水艦の国旗・自衛艦旗掲揚と出港
アレイからすこじまに”にほんばれ”と”ようこう”がメザシで停泊している姿を観に行った6月8日のことです。この日、私は朝8時前にアレイからすこじまに到着するよう動いていました。そう、国旗と ...