呉の眼鏡橋

呉は”眼鏡橋(めがね橋)”と名のついた交差点があります。呉本通りを旧下士官兵集会所へ向かったときにJR呉線と交差するところです。しかし、”眼鏡橋”の名前から想像する橋を見つけることはでき ...
アテンザワゴン、納車されて4か月/2,200km

6月7日に納車されたアテンザワゴンさん… 4か月ほど経ちました。デミオ←イプシロン←C4と4か月経ったときの感想を記してきたので、アテンザワゴンでも記しておこうと思います。
ただ、これまでも記しているように車に ...
吉賀町の彼岸花_2019年(島根県鹿足郡吉賀町)

9月29日は島根県吉賀町の「ひがん花の里」へ彼岸花を観にでかけました。2014年に出かけて以来なので5年ぶり3度目の訪問です。吉賀町では前週末21日、22日が「ひがん花まつり」だったのですが、先週はまだ2分咲きだったそうです。今年はど ...
音響測定艦 “はりま” (AOS-5202)が帰港

9月14日、ドライブがてらアレイからすこじまへ出かけました。先月江田島に数回出かけたときに通り過ぎることはあったのですが、訪問するのは久しぶりです。ぼーっと海を見ていると特徴のある艦がやってきました。音響測定艦”はりま ...
海上自衛隊第1術科学校 教育参考館 特別展

先月8月のことですが、江田島市で開催されていた “海上自衛隊第1術科学校 教育参考館 特別展” を観に出かけました。海上自衛隊第1術科学校 教育参考館の所蔵資料を公開するイベントです。なお、写真撮影禁止のものが ...