筒賀の大銀杏_2018年(広島県安芸太田町)

11月2日、先週末の西教寺の大銀杏に続いて、筒賀の大銀杏を観ました。"観に出かけました" でないのは、目的が初出荷がはじまった祇園坊のあおし柿を購入することだったから… そんなことはどうでもよいですね(笑)。

筒賀の大銀杏-1(2018年11月2日:iPadで撮影)
筒賀の大銀杏-1(2018年11月2日:iPadで撮影)

色づくのはこれからも青空との組み合わせがキレイ

筒賀の大銀杏も毎年のように観に出かけています。昨年は11月11日に訪れたのですが、かなり落葉していました。今年は一週間ほど早いわけですが、まだ少し早かったようです。しかし、私が行ったのは平日の午前中でしたが、思いの外多くの方が観に来られていました。

筒賀の大銀杏-2(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)
筒賀の大銀杏-2(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)

秋祭りが近いのでしょう、たくさんの幟がたっています。先週の西教寺と違って青空とのコントラストがとてもキレイなのが嬉しい。

筒賀の大銀杏-3(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)
筒賀の大銀杏-3(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)

もう何年も来ているのですが、今回はじめて気がついたことがあります。それは上の写真と下の写真の2つの鳥居。上は “筒賀神社" とありますが、下は… 見えないですね(汗)。

筒賀の大銀杏-4(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)
筒賀の大銀杏-4(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)

見えないですが、 “大歳神社" とあります。注連縄があるのはこちらの鳥居なので、こちらがメインの(?)鳥居といったところでしょうか。

大きな樹を見上げます

全体をキレイに収めるのはナカナカ難しい筒賀の大銀杏ですが、下から見上げるように撮ってもその大きさをうかがい知ることができます。

筒賀の大銀杏-5(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)
筒賀の大銀杏-5(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)

落葉するととてもキレイな黄色い絨毯ができます。黄色い絨毯は来週末だと少し早そう、でもさ来週だと間違いなく遅いだろうな。

筒賀の大銀杏-6(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)
筒賀の大銀杏-6(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)

下から見上げてみました。ホントに大きな樹であることがわかります。

幟(?)の準備中

地元の方が大きな幟(?)の準備をされていました。

筒賀の大銀杏-7(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)
筒賀の大銀杏-7(2018年11月2日:g7x-mark2で撮影)

会話が聞こえていたのですが、樹の上の方の葉が少なくなっているとのこと。根からの栄養が行き渡ってないのかなと心配されていました。平成28年度文化財保存事業の「広島県天然記念物 筒賀のイチョウ天然記念物再生事業」で対策が行われていますが、まだ目に見える効果は現れていないようです。

これからより色づいてきてよりキレイになっていきます。気になった方、ドライブがてら出かけてみてはどうでしょうか?