吉田の円筒分水(広島県安芸高田市)

何の予定も立てていなかった5月4日、雨の心配はなさそう。”道中、渋滞がなく人が集まらないところに出かけよう”と考えて出かけた先は吉田の円筒分水。
吉田の円筒分水2度めの訪問円筒分水といえば、昨年8月 ...
輸送艦 ―呉工廠 量産への道―

4月17日、音戸にツツジを観に行った帰りに大和ミュージアムに寄りました。目的は開催されているミニ企画展「輸送艦―呉工廠 量産への道―」を観ることです。
ミニ企画展「輸送艦 ―呉工廠 量産への道―」ガダルカナルの戦闘で学ぶ戦 ...
音戸大橋のツツジ-2021年(広島県呉市)

4月17日、音戸大橋のツツジを観に出かけました。出かけるときは雨が降っていましたが、止むことを信じて。そしておじさんの日頃の行いがよいのでしょう、道中雨は止みました(嬉)… 最近の雨雲レーダーの情報は素晴らしいな(笑)。
桜と鉄-2021年(広島市)

このページを作成しているのは4月5日。広島市内の2021年の桜はほぼ終わりました。今年もコロナ禍でしたが、桜はキレイな姿を魅せてくれて嬉しい。このページでは広島市内でお気楽に桜と鉄を絡めて撮った写真を載せたいと思います。
桜と広 ...戸坂の桜-2021年(広島市東区)

3月19日金曜日、午後をお休みにしてお墓参りへ。春のお彼岸(20日前後)、月命日(21日)、今年1月にコロナ禍で三回忌法要を行わなかった、といろいろ重なったので墓参りへ行ってこようと。
でも、わざわざお休みを取ってまでこの ...