ドライブ

河川争奪の断層

1か月ほど前になる6月19日のことなのですが、上根峠の分水嶺を訪れました。その数日前にNHKのローカル番組で取り上げられているのをみて気になって。ちなみに、安芸高田市といえば、向原にも分水嶺があります。私は2007年に訪れていました。 ...

雑記

小己斐島

梅雨の真っ只中だけど雨の心配のなかった6月5日、以前より気になっていた井口明神にある公園へ出かけました。自宅から5kmぐらいのところなので自転車でGoです(笑。

小己斐島と自転車あの岩山はなんだろう?

この小己斐島(名前も今 ...

旧日本軍・戦争遺構

竣工時の大和

青空が拡がっている5月22日の広島… 緊急事態宣言下ではありますが、気を紛らわすためにも人と交わらないところへ行きたい。”どこへ出かけよう?”と出かけたのは呉市でした。今年呉市に行くのは何度目だろう ...

ドライブ

吉田の円筒分水

何の予定も立てていなかった5月4日、雨の心配はなさそう。”道中、渋滞がなく人が集まらないところに出かけよう”と考えて出かけた先は吉田の円筒分水。

吉田の円筒分水2度めの訪問

円筒分水といえば、昨年8月 ...

旧日本軍・戦争遺構

Thumbnail of post image 166

4月17日、音戸にツツジを観に行った帰りに大和ミュージアムに寄りました。目的は開催されているミニ企画展「輸送艦―呉工廠 量産への道―」を観ることです。

ミニ企画展「輸送艦 ―呉工廠 量産への道―」ガダルカナルの戦闘で学ぶ

戦 ...