旧日本軍・戦争遺構

本川橋 2024年10月

コンクリート船が戦後に堤防となり港と地域を護っている、という建造時には想像していなかった活躍をしている… という繋がりというわけではないのですが、本川橋を紹介します。

本川橋 2024年10月光海軍工廠の廃材で架けら ...

ドライブ

掛戸の潮止水門 2023年10月28日

10月最後の週末となる10月28日は島根県大田市へ”掛戸の潮止め水門”を見に出かけました。西教寺の大銀杏を訪れた更新で記した”この日は道中大朝を通ることがあり”は大田市へ行く途中だったの ...

鉄道

備後八幡駅と帝国製鉄を結ぶトロッコの遺構

1か月ほど前の7月29日になりますが、庄原市東城町の備後八幡駅近くに残っているトロッコが使っていた橋を見に出かけました。

備後八幡駅と帝国製鉄を結ぶトロッコの遺構帝国製鉄株式会社

“たたら製鉄”が盛ん ...

鉄道

徳佐川橋梁 2023年7月

7月23日、山口県山口市の阿東徳佐中の徳佐川橋梁を見に出かけました。

徳佐川橋梁 2023年7月日本に3つしかないラティス桁の鉄道橋梁

徳佐川橋梁は徳佐駅から北(船平山駅方面)に600mほど向かった場所にあります。山口線が津 ...

ドライブ

豊稔池堰堤

6月24日、25日に丸亀に出かけたときの話です。24日は丸亀城お笑い人力車とウチまる、詫間海軍航空隊跡を訪れましたことを記しましたが、25日は観音寺市まで足を伸ばして豊稔池堰堤を訪れました。

豊稔池堰堤豊稔池堰堤は国の重要文化財 ...