東郷元帥ゆかりの銀杏(広島県呉市)

11月21日~23日の三連休のことです。”そろそろ2020年最後の銀杏になるかな”と思って21日に出かけた先はなぜか(?)呉市の入船山記念館。今年7月に旧東郷家住宅離れの隣に植樹された”東郷元帥ゆか ...
筒賀の大銀杏-2020年(広島県安芸太田町)

11月14日は筒賀の大銀杏を観に出かけました。今秋は週末の天気が良く、10月末の西教寺に始まり、教龍寺、客人神社、筒賀と週末は紅葉三昧が続いています(嬉)。
筒賀の大銀杏… 11月1日に西教寺を訪れた帰りに立ち ...
客人神社の銀杏-2020年(広島市佐伯区)

11月8日は佐伯区湯来町の葛原地区にある客人神社へ銀杏を観に出かけました。広島の銀杏の中でどれくらい有名なのかはわからないのですが… 客人神社には2本の大きな銀杏があります。
客人神社 2本の銀杏“はじめ ...教龍寺の紅葉-2020年(廿日市吉和)

11月1日は廿日市市吉和の教龍寺(きょうりゅうじ)へ紅葉を観にでかけました。
教龍寺の紅葉 門そばではじめて訪れた教龍寺1日の朝、”今日はどこに出かけようか?”と思って廿日市市の観光案内のページを観 ...
西教寺の大銀杏-2020年(広島県北広島町)

11月になりました。今年はCOVID-19でこれまでと違う生活を強いられていますが、季節は移ろうわけで。昨日10月31日に私の紅葉シーズンのはじまり、”西教寺の大銀杏”を見に出かけました。”西教寺の ...