かきつばたの里-2023年(広島県北広島町)

5月27日、北広島町(芸北地区)の八幡高原へ出かけました。目的地はかきつばたの里です。

北広島町 かきつばたの里
北広島町 かきつばたの里

17年ぶりの訪問

かきつばたの里を訪れるのはきっと2回め。"前回訪れたのはいつだろう?"とホームページを振り返ってみると、"akinokuni.jp"ドメインのページでは見つけることができません。 “taka.nu"ドメインのバックアップしているhtmlファイルを探してみると… 2016年6月に訪れていました。17年前のようです(驚)。

北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日
北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日

かきつばたの里は17年ぶりなのですが、この場所を訪れるのは8年ぶり。2015年9月にすぐそばの"赤そばの里"を訪れています。そのときはクライスラーイプシロンに乗っていて、訪れている方にイプシロンの質問をいただいたのを思い出します(笑)。

また、帰りには"赤そばの里"に向かう父とすれ違ったことも思い出します。親子で同じようなことをしていて(笑^2)。今、父が生きていたら76歳か。そろそろ免許返納を考えていたかもしれません。

北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日
北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日

話がそれてしまいました。この日訪れたのは11時過ぎだったでしょうか。私たち(ツマもついてきました。最近はとある理由でついてくることが多い)のほかにも数組の方が鑑賞されていたり、写真を撮られていたり。

花が咲いているところと咲いていないところで結構差があったりしましたが、想像していたよりもかなり咲いていて嬉しい。むしろ、咲いているところは咲いてからかなり時間が経っているように感じる花が少なくありません。次週末6月4日に"2023カキツバタ祭り"があるのですが、その頃まで花が残っているか心配になるほどというのは言い過ぎかな。

北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日
北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日

“かきつばた"と"あやめ"、そして"花菖蒲"はとても似ています。といっても見分け方は難しくありません。花びらの付け根をみるとわかります。"かきつばた"はこの画像からわかるように白い線模様、"あやめ"は網のような模様があり、"花菖蒲"は黄色い模様があります。

また、育つ場所も異なります。"かきつばた"は水の中、"あやめ"は普通の陸地、"花菖蒲"は水辺といった感じ。似ているけど、いろいろなところが異なっています。こういうことを知るのも楽しい。

北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日
北広島町 かきつばたの里 2023年5月27日

この"かきつばたの里"を通り越してそのまま奥に進んでいく車が多いのが気になって行ってみると、たくさんの車が(驚)。"かきつばたの里"は八幡高原の入口で本番(?)はこの先だったということに気がつきました。そばをいただける"かりお茶屋"もこちらにあったことを知ってそばをいただきました(^-^)。現在は"赤そば"を頂くことはできませんが、今年の収穫後には頂くことができるかな?

久しぶりに出かけた芸北地区。気持ちいいドライブができました(^-^)。また出かけたいと思います。

おまけ:山ピクミンを取る

上で"最近はとある理由でついてくることが多い"と記しましたが、その理由はピクミンブルームというゲーム。4月に旧可部線小河内駅跡の桜を訪れたときにも記しましたが、そのときよりもはまっています(^^(^^;。

道中、深入山に寄ったのですが、そのときに探知機(?)を起動させてはじめて山ピクミンを取る(漢字は"取"でいいのか?)ことができたと喜んでいました。

深入山駐車場のCX-30さん
深入山駐車場のCX-30さん

なんでも広島市内では"山"のピクミンがでてこないらしい。私にはよくわかりませんが、ツマが喜んだのであればそれでヨシとしましょう(笑)。