大麗女島の蛟龍地下工場-2021年(広島県呉市)

海の日の満艦飾を観に出かけた日(7月22日)、呉湾おさんぽクルーズを楽しみました。呉港と江田島の小用港の往復をワンコインで楽しむことができる”呉湾おさんぽクルーズ”、造船所や海上自衛隊の艦艇だけでなく、呉湾に浮 ...
呉基地の満艦飾(2021年海の日)

オリンピック開催のために4連休初日となった2021年の”海の日”(7月22日)はとてもいい天気(嬉。とはいっても、コロナ禍という現実に変わりはなく… いつまでこんなことを気にしないといけないのだろう ...
戦艦「大和」のマンホール蓋

青空が拡がっている5月22日の広島… 緊急事態宣言下ではありますが、気を紛らわすためにも人と交わらないところへ行きたい。”どこへ出かけよう?”と出かけたのは呉市でした。今年呉市に行くのは何度目だろう ...
呉基地の満艦飾(2021年憲法記念日)

GWになってはじめてキレイに晴れた5月3日の憲法記念日、呉基地へ満艦飾を観に出かけました。このGW、出かける予定を立てていたのはこの満艦飾のみだった私… 晴れてくれてありがとう(嬉)。
タイトルは満艦飾ですが、 ...
輸送艦 ―呉工廠 量産への道―

4月17日、音戸にツツジを観に行った帰りに大和ミュージアムに寄りました。目的は開催されているミニ企画展「輸送艦―呉工廠 量産への道―」を観ることです。
ミニ企画展「輸送艦 ―呉工廠 量産への道―」ガダルカナルの戦闘で学ぶ戦 ...