錦帯橋-2024年(山口県岩国市)

11月9日は岩国市へ錦帯橋を観に出かけました。錦帯橋を訪れるのはいつぶりだろう?
錦帯橋 2024年11月9日紅葉が遅れているので(汗)この日”錦帯橋に行こう”と思ったのは、紅葉が軒並み遅れているか ...
西教寺の大銀杏-2024年(広島県北広島町)

11月3日は北広島町の西教寺へ銀杏を観に出かけました。西教寺の大銀杏、毎年10月末あるいは11月最初の週末に訪れさせていただいています。
西教寺の大銀杏 2024年11月3日元気そうで良かった今年の夏、昨年以上に暑い日が続 ...
花みどり公園の彼岸花-2024年(広島市安佐北区)

10月5日、安佐北区の花みどり公園へ彼岸花を観に出かけました。昨年に続いての訪問です。
花みどり公園 2024年10月5日今年は開花が遅れています今年は彼岸花の群生地、猛暑・酷暑のせいでしょうか、どこも開花が後ろにずれてい ...
吞み鉄鈍行ちどり足号−2024年

9月28日、芸備線を走った団体列車”呑み鉄鈍行ちどり号”を撮りに出かけました。”呑み鉄鈍行ちどり号”は昨年に続いての運転です。
呑み鉄鈍行ちどり足号 2024年9月28日クラウドフ ...すくすく田んぼの案山子-2024年(広島市安佐北区)

2024年9月の2回めの三連休初日21日、安芸高田市のの実家に帰省していた妻を迎えに行く前に立ち寄ったのが広島市安佐北区の井原小学校生徒たちによる案山子が立てられている田んぼです。振り返ってみると、前回訪れたのは2022年でした。その ...