本庄水源地の桜-2025年(広島県呉市)

先週のことになりますが、4月6日は呉市の本庄水源地に桜を観に出かけました。
本庄水源地 2025年4月6日桜の時期に一般公開されます呉鎮守府が開庁されるのにあわせ海軍が「呉鎮守府水道」を創設しました。「本庄水源地」は海軍施 ...
向原の三椏群生地-2025年(広島県安芸高田市)

4月5日午後は安芸高田市向原の坂寺山地区にある三椏(ミツマタ)群生地に出かけました。予定はしていなかったのですが、神原のしだれ桜を観たあとに時間があったこと、(午後から雨の予報もあったのですが)天気も持ちそうだったのでドライブです(^ ...
神原のしだれ桜-2025年(広島市佐伯区)

4月5日、広島市佐伯区の神原のしだれ桜を観に出かけました。今年で6年連続の訪問です。やはり自宅から遠くないところで愉しむことができるしだれ桜の存在は嬉しい(^-^)… と、昨年と同じことを記して始めます(笑)。
神原 ...志谷川橋梁と日向川橋梁(島根県川本町)

更新順がずれていますが、3月22日に川本町を訪れてイズモコバイモを観たあとは土木遺産を訪れました。
志谷川橋梁 2025年3月22日目の字形ラーメン橋2025年は厳寒のせいでしょう、全体的に花の開花が遅れていました。そのた ...
第一術科学校 春のつどい-2025年

3月29日、海上自衛隊第一術科学校(旧海軍兵学校)の春の一般公開(春のつどい)に出かけました。第一術科学校を訪れるのは昨年の春のつどい以来です。昨年のページでも最初の写真は”春”と直接関係のない大講堂でした。こ ...