鉄道

海田市駅の寒緋桜 2025年3月20日

3月20日だというのに(?)、海田市駅の寒緋桜が見頃を迎えているらしいということで観に出かけました。

海田市駅の寒緋桜 2025年3月20日この桜もご多分に漏れず

この桜は広島市でもっとも早く咲く桜とローカルニュースで取り上 ...

自衛隊

護衛艦"ひゅうが" 2025年3月9日

3月5日(だと思います)に護衛艦”ひゅうが”が来呉しました。舞鶴を母港とする”ひゅうが”が呉にやってくるのは珍しいと思います。私自身、見るのははじめてです。

護衛艦”ひ ...

自衛隊

呉湾艦艇めぐり 2025年3月6日

3月6日のことです。大和ミュージアムサテライトを訪れたあと、呉湾艦船めぐりに乗船しました。前回乗船したのは1月18日のことなので、約2か月ぶりの乗船です。

呉湾艦艇めぐり 2025年3月6日“はたかぜ”と ...

旧日本軍・戦争遺構

大和ミュージアムサテライト 零式観測機実物大模型

3月6日は久しぶりに有休取得… “どこに出かけようかな?”と考えて、2月28日にオープンした大和ミュージアムサテライトを訪れました。

大和ミュージアムサテライト 2025年3月6日零式観測機の ...

ドライブ

Thumbnail of post image 114

3月1日は山口県平生町へ。江戸時代に造られた樋門(南蛮樋)を観に出かけました。今年は極寒のせいで、季節の花の開花が遅れています。そのため、観に行くにはまだ早い… 興味のある土木遺産や産業遺産を近辺で探して見つけたのが平生町 ...