唯称庵跡のカエデ林-2022年(広島県安芸高田市)

11月6日は安芸高田市の唯称庵跡のカエデ林へ。2022年、2つ目の紅葉狩りです(笑)。
唯称庵跡のカエデ林 橋の上から 2022年11月6日久しぶりの”唯称庵跡のカエデ林”“唯称庵跡のカ ...
分水界 “泣き別れ”(広島県安芸高田市)

2022年GWの終わりも近づいていた5月7日、安芸高田市の”泣き別れ”を訪れました。
分水界 泣き別れ 安芸高田市向原2度目の訪問この”泣き別れ”を訪れるのは2度めだったりし ...
向原のカタクリと枝垂れ桜-2022年(広島県安芸高田市)

3月27日、向原へカタクリを観に出かけました。前日(だったかな)のローカル紙に公開がはじまった事が書いてあり、まだ咲き始めかなと思いつつ。
向原のカタクリ 2022年まだ咲き始めでした予想通りまだ咲き始めでした(苦笑。最初 ...
土師ダム見学イベント-2021年

11月6日は土師ダム見学会へ。6日朝、どこか紅葉を観に出かけようと各地域を確認していたときに見つけたイベント。男子(笑)は大きな構造物に惹かれるものなのです(笑^2。
土師ダム 堰堤ゲートを見学そう、こういった大きな構造物 ...
上根峠の分水嶺(広島県安芸高田市)

1か月ほど前になる6月19日のことなのですが、上根峠の分水嶺を訪れました。その数日前にNHKのローカル番組で取り上げられているのをみて気になって。ちなみに、安芸高田市といえば、向原にも分水嶺があります。私は2007年に訪れていました。 ...