護衛艦”かが”の改修

いずも型護衛艦のいわゆる(軽)空母化… 2019年末からいずも型護衛艦でF-35Bを運用するための改修がはじまっています。5年に一度実施する大規模な定期検査の実施にあわせて改修を行う予定となっていますが、呉を母港とするいず ...
芸備線のカープ号

2021年11月から芸備線、福塩線を走っている”カープ号”(でいいのかな?)を三次駅で見つけました。
キハ120 カープ号芸備線にカープ号を走らす会このカープ号は芸備線の利用者を増やすことを目的に庄 ...
呉湾艦船めぐり-2022年5月27日

お休みだった5月27日(金)、呉湾艦船めぐりを楽しみました。ちなみに5月27日といえば、日本海海戦の日… 27日から28日にかけての海戦で連合艦隊がロシア海軍のバルチック艦隊を壊滅(といっていいでしょう)させました。
分水界 “泣き別れ”(広島県安芸高田市)

2022年GWの終わりも近づいていた5月7日、安芸高田市の”泣き別れ”を訪れました。
分水界 泣き別れ 安芸高田市向原2度目の訪問この”泣き別れ”を訪れるのは2度めだったりし ...
時報塔(広島県東広島市)

5月3日の憲法記念日、呉係船堀の満艦飾を観たあとは東広島呉自動車道を使って東広島市へ向いました。目的地は志和にある時報塔です… 手前にある時報塔建築100周年の看板、9年前に訪れたときは時報塔建築”90R ...