湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜)-2023年(広島県廿日市市)

4月1日のことです。向原と安芸太田町のカタクリを訪れた後に湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜)を観に出かけました。竹下桜を訪れるのは、2020年以来みたい。3年ぶりとはちょっと意外。そんなに訪れていなかったんだと。
湯の山温泉のしだれ ...向原のカタクリ-2023年(広島県安芸高田市)

4月1日、向原へカタクリを観に出かけました。見頃を迎えた桜並木を観に行くか、一本桜に会いに行くか、と考えて向原のカタクリを観に行くことに。
向原のカタクリ 2023年4月1日早かったのか、遅かったのか、それとも?̶ ...
神原のしだれ桜-2023年(広島市佐伯区)

3月25日、広島市佐伯区の神原のしだれ桜を観に出かけました。今年で4年連続の訪問です。自宅から遠くないところで魅せてくれるしだれ桜… とても嬉しい存在です。
神原のしだれ桜 2023年3月25日天気がよくなって嬉しい ...向原の三椏群生地-2023年(広島県安芸高田市)

3月18日、19日に安芸高田市向原の坂寺山地区にある三椏(ミツマタ)群生地に出かけました。片道1時間半ほどかかる場所に2日連続で出かけるのはなかなかマニアックです(笑)。
虫居谷のミツマタ 説明板 2023年ミツマタの甘い香り香淀迦具神社の大銀杏-2022年(広島県三次市)

11月19日は香淀迦具神社の大銀杏を訪れました。前日18日は筒賀の大銀杏を観に出かけていましたので、2日連続の紅葉狩りです。正確には”黄葉狩り”でしょうか(^-^?
香淀迦具神社の大銀杏 2022年11月 ...