枡築らんかん橋(山口県防府市)

4連休初日の19日は久しぶりに広島県外へ。といっても新型コロナ禍でもあり、人が多く集まるようなところには行きません… もっとも、私が訪れるようなところはあまり人が多く集まるようなところではなかったりもしますが(^^(^^; ...
千足池の円筒分水(広島県東広島市)

2020年のお盆。お墓参りは参ってくれる方に失礼のないよう少し早い8日に行ってお墓の掃除をしておきました。そのため、とても暑かった15日は涼を求めて(?)水のある所へ出かけました。
千足池の円筒分水円筒分水8月15日はあら ...
日谷山の石塁(広島市佐伯区)

三連休の真ん中8月9日は佐伯区湯来町へ。善福寺というお寺の裏にある日谷山の石塁(にっこくざんのせきるい)を訪れました。
日谷山の石塁 下から(外側)門信徒により築造された石塁この”日谷山の石塁”は江 ...
アテンザワゴンの燃費(納車1年)

アテンザワゴンさんが納車されて1年と少し経ちました。燃費について私の備忘録も兼ねて少し記しておこうと思います。
といっても、アテンザワゴン20Sプロアクティブ(2000ccガソリン)の燃費… ディーゼルエンジン ...
妹背の滝(広島県廿日市市)

天気予報がはずれて(?)晴れ間も見えた7月5日、廿日市市の妹背の滝を訪れました。滝を訪れるには絶好の日と考えたのです(笑)。
大頭神社拝殿と妹背の滝 雌滝大野ICすぐそばの妹背の滝最初に妹背の滝について少し。場所は広島岩国 ...