志和地駅の桜-2022年(広島県三次市)
“神原のしだれ桜”を訪れた翌日の日曜日。天気もよいのでどこに出かけようかと考えて思い立ったのは沿線の桜が咲き誇っているであろう白木街道を北上すること。桜を観ながらのドライブです(*^-^*)。
芸備線 志 ...海田市駅の寒緋桜-2022年(広島県海田町)
海田市駅の寒緋桜(寒桜・緋寒桜)が咲き始めたということを聞いて観に出かけました。
海田市駅の寒緋桜 2022年毎年気になっていた海田市駅の桜この海田市駅の寒緋桜、以前より存在は知っていて毎年気になっていました。広島でもっと ...
広島電鉄 Revival KOBE(リバイバル神戸)
2021年は神戸市電の電車が広島に移籍してきて50年だそうです。それを記念したイベント”Rivial KOBE(リバイバル神戸)”が10月14日から12月26日まで実施されていました。
50周年記念 ヘッドマーク現在でも2両が現 ...岩鼻架道橋(広島市東区)
GWのリハビリ(?)で働いたあとの最初の週末5月9日、人が集まらないどこかに出かけようとググっていてみつけたのが広島市東区矢賀にある岩鼻架道橋。高校生の頃には見ていた橋ですが、名前を知ったのははじめて、もちろんそれを目的に出かけるのも ...
桜と鉄-2021年(広島市)
このページを作成しているのは4月5日。広島市内の2021年の桜はほぼ終わりました。今年もコロナ禍でしたが、桜はキレイな姿を魅せてくれて嬉しい。このページでは広島市内でお気楽に桜と鉄を絡めて撮った写真を載せたいと思います。
桜と広 ...













