旧日本軍・戦争遺構

安浦海兵団跡之碑 正面から

先月のことですが、安浦にある”安浦海兵団跡之碑”を訪れました。JR呉線安浦駅近く、安浦町公民館そばにあります。

海兵団とは

海兵団はその主な役割のひとつに志願、あるいは徴兵され採用された新兵が、数ヶ月 ...

旧日本軍・戦争遺構

改修された陸軍墓地の入口(2019年)

去年(2018年)5月に比治山にある陸軍墓地に出かけたときに「今年度礼拝堂を解体し、来年度陸軍墓地入口部分の改修工事を予定しています。」という案内がありました。その改修工事が終わったことを知って出かけてきました。

イマドキ(?) ...

旧日本軍・戦争遺構

企画展 "戦艦「長門」と日本海軍" エントランス

大和ミュージアムで開催されている第26回企画展 “戦艦「長門」と日本海軍” を観に出かけました。昨年4月25日から開催されている企画展です。最初の予定では今年1月20日までの開催でしたが、3月24日まで延長され ...

旧日本軍・戦争遺構

まぼろしの弾丸鉄道 説明板

廿日市市の廿日市駅近くに残っている弾丸列車計画時に用地買収の目印に立てた杭を観に出かけました。私がこの杭を見るのは2度めです。

そう、2度めなのです

最初に記したように私がこの杭を見るのは2度めのこと。はじめて見たのは今から ...

旧日本軍・戦争遺構

船舶砲兵部隊慰霊碑

比治山の陸軍墓地にある船舶砲兵部隊慰霊碑を紹介します。先日比治山に出かけたときのことですが、陸軍墓地の様子が変わっていました。気になって調べていたところ、船舶砲兵部隊慰霊碑の記事を見つけたのです。

船舶砲兵とは

陸軍には輸送 ...